Search


Archives

2016年02月03日

2016年2月

       
作者★朝子さん
直径24㎝のお皿です。 チタンを使った釉薬をごくごく薄く掛けています。 施釉時に動きを付けてムラや景色を出すよう工夫されました、大成功です!! \(^_^)/ 個人的にかなり好きです。 
  作者★木林さん
どちらもフルーツやお菓子を入れる鉢にしたいとの事。 サイズを測り忘れましたが写真上の方は27㎝位あったと思います。 口縁にあしらったネジネジの黄色が鮮やかで目を引きます。 粘土の紐もこれだけ長くなると乾燥や本焼きでヒビが入りやすくなります。 上手く仕上げるコツは丁寧に早く、です。 



       
作者★田中さん
焼き締めの板皿ですが、食器としてだけでなく花台や置物の台としても良いでしょう。 今回作者さんは炭化ではなく緋襷を狙っていたので木炭はアクセント程度にしか使っていません。 
  作者★茶田さん
炭化焼成による茶香炉です。 茶香炉の場合アロマオイルより高い温度が必要なため通常キャンドルを使います。そのため通常の土では割れてしまうため耐火粘土を使用しています。白い土でしたが炭化加減の強弱でグラデーションがキレイです。 

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(大阪の陶芸教室,陶工房なごみの作品紹介 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form