Search


Archives

2007年11月02日

       
作者★好川さん 
三度目の正直でついに成功! コレ、直径40cm程の洗面ボウルなんです。過去素焼きで爆発するという失敗を乗り越え、見事な出来です。排水口の金具を取り付ける穴のサイズもドンピシャでした。 
    作者★塚本さん 
直径30cmの紐作りによるお皿なんですが、器の内面の曲線が非常に綺麗に仕上がっています。お皿も尺以上になってくると存在感が違いますね。

       
作者★田渕さん 
生徒さんの多くが「スゴ~イ」と言って手に取られていた作品です。緻密な透かし彫りを成功させるにはタイミングも大事です。大成功です、おめでとうございます    \(^O^)/ 
  作者★松本さん 
どんぶり鉢を2種類作ってもらいました。特に左側なんて、高台といい刷毛目といい力強くてイイですねぇ。釉は透明ではなく、あえて色釉にされました。 

       
作者★東畠くん 
今回はタタラのマグカップに挑戦!取っ手に遊び心を加えてみました V(^0^) 武田信玄が好きだという事で片方には風林火山の文字が・・・しぶっ。 
          作者★岩田さん 
猫をモチーフにした花器と爪楊枝立てです。どちらも刳り貫き技法にて製作されました。この一品が猫好きのご家族で賛否両論、意見が真っ二つだそうです。(;゚゚) 

           
作者★田形さん 
模様の入っているお皿は象嵌によるものです。ハンコを手作りされてこの模様を出しました。このハンコ作りが大変なんですよねー。地味な作業で、半日ぐらいアッと言う間です。ご苦労様でしたm(__)m 
  作者★里井さん 
右三点は今回初めて手にされた越前土による作品です。手ひねりでは少し扱いにくい土で大変ご苦労されていましたが、とても良い形のものが出来たと思いますよ。登り窯の作品の方も楽しみですね。 

       


作者★永木さん 
直径40cm・高さ39cmの水甕です。大物は作るのも施釉も大変です、でも達成感ありますよねぇ。この作品、玄関先に置かれる予定とか・・・きっと訪問者の目を楽しませる事でしょう。

 

作者★藤井さん 
壁掛けとしてだけでも使用できる掛け花入れです。3種類の粘土を張り合わせ、印花で装飾してあります。

Recent Entries